管理番号 |
新品 :GMSY26631669466 中古 :GMSY266316694661 |
発売日 | 2025/04/03 | 定価 | 2,340円 | 型番 | Z5229733575 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細「情熱の女流「昆虫画家」 メーリアン波乱万丈の生涯」 中野 京子 定価: ¥ 1900#中野京子 #中野_京子 #本 #日本文学/評論・随筆◎ 17世紀、ドイツ――昆虫学のパイオニアは、一生もまた破格だった。ふたりの娘をつれての離婚、かけこみ寺での隠遁生活、アムステルダムへの移住。そこからさらに52歳で、オランダ植民地スリナム(南米にある現スリナム共和国)への旅。このころの52歳といえばすでに老年だし、帆船で3ヵ月という長旅に加え、熱帯の過酷な環境に耐えられるはずもないと、周囲から強く反対されたのに、南国産大型昆虫の生態を知りたい一心で初志を貫いた。そして丸2年、マラリアで死にかけながらも、かの地にとどまり精力的に研究を続けた。目の悦びを求めてやまなかった当時の人々――彼女の生涯はぴったりドイツバロック期と重なる――が、彼女の大判の羊皮紙に手彩色された72枚の銅版画集「スリナム産昆虫の変態」に熱狂したのもうなずける。ロシアのピョートル大帝はわざわざ彼女の自宅へ侍医を派遣し購入させたし、18世紀を通じてずっと、特にロシアとフランスで、メーリアン作品を所有することがステイタスシンボルであり続けた。画集は生前にもう版を重ねており、彼女はじゅうぶん成功の甘き香りを楽しんだ。ナボコフもゲーテも、そのすばらしさに触れている。特にゲーテは「感覚的悦びを完璧に満足させる」と讃えた。◉2002年1月第1刷。帯付き。236頁。◉内容は⑥〜⑨の目次画像をご参照ください。★状態ー表紙に多少の擦れと天口に多少微小のシミはありますが、中は線引きや書き込みは無くきれいです。✳︎単品での値引き交渉には対応しておりません。商品の情報カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>文学・小説商品の状態: 目立った傷や汚れなし