管理番号 |
新品 :VQLG7541179135 中古 :VQLG75411791351 |
発売日 | 2025/04/04 | 定価 | 3,104円 | 型番 | Z3650103538 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細ご覧頂きありがとうございます。 こちらは萬古焼 三鈴陶器 みすず ごはん鍋 土鍋 3合 になります。 サイズ: 最大径20.6×18.6×高さ16.7cm ※素人検品ですので、多少のサイズ誤差はご容赦下さい。 万古焼は三重県の四日市地方に江戸時代中期頃造られ始め、現在では土鍋の日本国内シェアは約8割を占める四日市市指定無形文化財となっています。1979年(昭和54年)には、経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定されています。 土鍋で炊いたご飯は一粒一粒がふっくらと炊け、艶がありおいしさが違います。 その理由は沸騰してから蒸らし終わるまで、90℃〜100℃を維持するとお米のデンプンが分解されて糖に変わり、お米に甘みをだしてくれるそうです。土鍋の保温力の高さが美味しさの秘訣のようです。 またみすずの土鍋は丸い形のおかげで鍋の外側に炎や高温の空気が回り、全体を包み込むように熱を伝えていくことができます。 この丸い形こそがかまどで炊いて沸騰したときの熱の対流を実現しているのだとか。 また火を止めても余熱効果で高温を維持するように最適な鍋の厚さにデザインされているようです。 土鍋は直火はもちろん、オーブンや電子レンジにも使えます。 うちもこのサイズを使用しています。同じものをいただいたのでお譲りします。炊き込みごはんが美味しく手軽に出来るので、秋の味覚をご自宅でお楽しみください。(写真最後 参考商品あり) 新品未使用ですので、コンディションは極めて良好です。ただ一度人手に渡ったお品です。自宅保管の中古品になりますのでご理解のある方、土鍋が好きな方の購入お願いいたします。 元箱などはありませんので、緩衝材で丁寧に梱包しての発送となります。 即購入OKです。よろしくお願い致します。 別枠で多数、伝統工芸品出品しておりますので併せてご検討下さい。 #Market307の伝統工芸品はこちら商品の情報カテゴリー:キッチン・日用品・その他>>>キッチン・食器>>>調理器具商品の状態: 未使用に近いブランド: ミスズトウキ