新入荷 再入荷

明治期・木彫「僧衣・鬼の寒念仏」大津絵・慈悲深き鬼の念仏・彩色・銘刻・特大

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 33,150円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :VQLG88661979687
中古 :VQLG886619796871
発売日 2025/03/19 定価 33,150円 型番 Z4281767646
カテゴリ

明治期・木彫「僧衣・鬼の寒念仏」大津絵・慈悲深き鬼の念仏・彩色・銘刻・特大

商品詳細●ご観覧ありがとうございます。 ご購入前には『プロフィール』をご覧下さい。ご紹介のお品は大変珍しい明治期「鬼の寒念仏」…鬼が僧衣を纏り・背に傘を背負い・首から太鼓を下げ・右手に打バチ・左手に奉賀帳を持ち」練り歩く姿の木彫像になります。木彫で大きさもあり存在感があります。背中衣裾に銘の彫りがあります。経年の擦れや小傷…お写真10枚目の一箇所10cm程の自然ヘアクラックがあります。※鬼の寒念仏は江戸期の大津絵「参考…お写真3枚目」※サイズ高さ47cm※重量4kg●鬼の寒念仏「人の心には仏と鬼が棲む」慈悲ある姿とは裏腹な偽善者を諷刺したものと言われます。大津絵の鬼は祈ることで鬼からの救いを示唆しているとも言われています鬼が僧衣をまとっている佇まいで慈悲ある姿とは裏腹な偽善者を諷刺したものです。鬼の住まいは人間の心の内にあるということで鬼の角は佛の教えである三毒「貧欲・瞋恚・愚痴」いわゆる人々の我見・我執であると言えます。人は自分の都合で考え…自分の目でものを見…自分にとって欲しいもの・利用できるもの・自分により良いものと…限りなく角を生やします。●鬼の寒念仏はそれを折る事を教え…鬼からの救いを示唆しているとも言われています。※真なき姿ばかりは墨染の心は鬼に現れにけり…※慈悲も無く情けもなくて念仏をとなふる人の姿とやせん…※古き時代には寒の入りに先亡の精霊を供養するために称える念仏。太鼓や鉦を用いて各地区の墓地入り口で念仏を称え新仏のある家が重箱でのご馳走を供え供養していた風習があったみたいですが現在ではほとんど行われなくなった。※※※★古玩・商品評価値と価格時代ある古い品には定価が無く入手経路・入手価格も様々です。品物の価値観は人それぞれ異なります。入手価格・自己価値観・コンディション・評価値にメルカリ手数料+送料を基準に価格設定しております。★『VIP特典』 数品ご購入希望の場合は事前に必ずコメント下さい…値引サービス★リピーター様…値引サービス ★値引交渉コメントのお願い 『メルカリ手数料+送料』が掛かる事をご理解の上『お値引可能ですか?』では無く「ご希望価格」提示でお願いします。商品の情報カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>彫刻/オブジェクト商品の状態: やや傷や汚れあり配送料の負担: 送料込み(出品者負担)配送の方法: らくらくメルカリ便発送元の地域: 未定発送までの日数: 1~2日で発送

 

 

 

 

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です