管理番号 |
新品 :AAAA88662107898 中古 :AAAA886621078981 |
発売日 | 2025/03/21 | 定価 | 42,490円 | 型番 | Z0141892117 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細これは超レアなロシア陸軍 光学式レンジファインダー DST-451 1991年製 新品未使用の完動品です、おそらく軍装近代化の流れで放出されたものと思います。57ページの説明書がありますが、おおよそのスペックを書きます、ステレオ式レンジファインダー、光軸間30cm,倍率12倍、アイリリーフ15mm,ディオプター-3~+7、有効測定距離50~2000m,サイズ360×130×66.5mm ,重さ2.2kg,ケース込み3.2kg,手持ちハンドル付き。使い方は簡単です、まずアイピースの視度を合わせ、のぞいて目標を視野の中心に入れる、ピントダイアルで2重像を合致します、左の小窓のスケールを読み取ります。慣れればとても面白くハマります、スケール双眼鏡よりも正確に測れます。今はレーザーレンジファインダー、赤外線アクティブが主流ですが電子機器が使えなければこれしかないです。光学ダイアグラムを見るとびっくり、とてもロシアメーカーでは無理、ツァイスの技術指導があったに決まってる、ニコンやツァイスがやれば¥50万以上はかかる、低レベルの陸軍がこんないい光学兵器を1万台以上装備していた、だから金欠になり冷戦に負けたのね。日露戦争の三笠ではイギリス製1.5mのレンジファインダー、戦艦大和のニコン製15m,ドイツでは1mの手持ちが有名です。アイピースはプローセルが使用されのぞきやすく、優秀な光学兵器と思います。懇切丁寧な取説がありますが、とてもロシア兵では理解出来ないものです。日本ではこれは初めてのアップと思います、世界でも個人蔵は少ないでしょう。今だけここだけ、また別のサイトにもアップしてありますので突然停止することもありますのでミリタリスコープマニアはお早くお買いくださいませ。海上自衛隊の30cm測距儀がH17~H21年に8台 コーワから納入された、単価1台¥630000 また65式66cm測距儀はコーワ製で¥414万円! これは30cmですら個人蔵は不可能ですのでこの価格はお値打ちと思います。なお値下げ不可でお願いいたします。また youtube inouemiikoに動画がアップしてますので参考に。追伸、観測写真の距離約2000mここまではカンタンに観測出来ます!商品の情報カテゴリー:家電・スマホ・カメラ>>>カメラ>>>フィルムカメラ商品の状態: 新品、未使用カラー: ブラウン系/ホワイト系